
クラブでの遊びや生活などから、人と人との基本的コミュニケーションや集団行動、他学年との関わり大切にし、お互いのことを思いやれる優しい心がもてるように指導しています。他学年のお友達と集団の中で、いろいろな遊びや体験を通じて協調性・社会性を身につけて行きます。

| 時間 | 通常保育(月~金) | 1日保育(土・長期休校日) |
|---|---|---|
| 7:30 | 登所 勉強 自主学習 |
|
| 9:00 | 自由遊び | |
| 12:00 | クラブ開所 | 昼食 (片付け・お掃除) |
| 15:00 | 送迎バスでクラブへ登所 宿題 |
手洗い・おやつ |
| 16:30 | 手洗い・おやつ | 自由遊び おけいこ |
| 17:00 | 自由遊び お掃除 |
お掃除 順次帰宅(お迎え) |
| 17:30 | 閉所(※延長保育なし) | |
| 18:00 | 順次帰宅(お迎え) |
|
| 19:00 | 延長保育 | |
| 19:15 | 閉所 |
| その日の自由遊び(例) ※年齢や体力に応じた取り組みをしていきます。 |
|---|
| ドッジボール・川遊び・公園遊び・野球・プール・工作・大縄跳び・読書・サッカー・竹馬・お菓子造り・塗り絵・トランプ・かるた・輪投げ |